2012/02/01
華麗に無視されつつも、chを変えたりPT検索を更新しながら、なんとかPTに入ることに成功する。
 
 この攻撃はガードができるんだけれど、一発受けたらガードブレイクする上に
 状態異常「恐怖」が付与されてしまうので、やっぱり避けるか発動前に殴って止めるかしないといかんね。
 
 第二決戦場に入るには、入り口モンスターが落とす「ぼろぼろの首吊り縄」、「古代の毒の小瓶」以外に、
 奥のほういる敵が落とす「黒い乙女の彫像」なるものが必要だそうで。
 アイテム集めPTに入ったところ、それを取りに行くことに。入り口で狩るつもりだったけど、それも悪くないね。
 
 道中で死んでしまい、シャドウダンサー以降の道もよく覚えておらず、更に下水はダークゾーン状態。
 こりゃ移動面倒だな、と思ったものの、PTのTHIが死体回収を使って目的地まで運んでくれた。
 女神像ないから復活できないでしょー、と思ったけど、次の層まで来ました。なるほど納得。
 
 なんだか怖そうなモンスターがいる。
 こいつが目的のアイテムを落とすらしいです。
 
 THIさん曰く、ここはハメれるポイントがあるそうで。
 3匹沸いてるポイントの角と柱の間まで1匹釣り、魔法でハメるというものだそうです。
 ドラ2層のレッサードアハメを知ってる人ならわかりやすいかもしれない。
 
 しかしうまくハメれずに反撃される。実際にやってる人は見たけれど、何かコツがあるんだろうかとTHIさん。
 アイスピラーが飛んできました。あわててヒール。怖い魔法使ってくるなあ。しかし耐えれるので正攻法でもいけるね。
 
 絶え間なく魔法が飛んでくる。
 ヒール・ミドルヒール・ヒールサークルを全て使っても間に合わないくらいだ。
 それでもなんとかギリギリ回せるところにMAGの人の強さが滲み出てる気がする。
 
 討伐したら、EXPたくさんもらえました。これはおいしい。
 ちなみにこいつの魔法は、「ファイアボール」「アイスピラー」「エアウォール(超デカい)」「マジックミサイル」の4種。
 どれもダメージが半端なく、魔法耐性がないものが触れると800ダメージほど喰らう。MDEF200のMAGさんでも200~300くらい喰らってた。
 また、接近すると踏みつけ攻撃(超鈍足効果)もしてくるので、こちらは物理耐性でカバーしないといけない。
 
 MAGがアタッカーとなり、僕がアタッカーをゴリ押させるべく回復し、THIが後ろからスティールしまくる。完璧な布陣だ。
 敵の魔法も、詠唱が長ければ「ファイアボール」「アイスピラー」のどちらかなので、ステップで避けることもできることもあり、安定しつつある。
そんなところにドロップ箱が出てきた。なんだか心なしか、普通の箱より赤い。
 なんだかプレミアム感が凄い、THIさん開錠お願いします!
 
 開錠成功したものの、その、見事にPoorでした。
 思わずツノが出てきました。いけないいけない。僕は漂泊中なんです。
全員が2個ほどクエストアイテムを入手したところでタイムオーバー。
 これは10個いるらしい。こりゃ週末までは第二決戦場で足止めかな。
2012/01/31

今日はアップデートの日。新ダンジョンが追加されました。
 それは同時に、WizardryOnline#2の開始を意味する。
 片手斧や両手鈍器なんかの全く新しい武器も追加されたということで、週末攻略勢の僕だけれど、少しづつ進めてみるかってね。
さて、新ダンジョンはどこからいけばいいのかな、とふらついていると、職業伝書鳩のエレシェさんに広場に呼ばれた。
 要約すると、新ダンジョン攻略の依頼があるから冒険者ギルドへ行って来いとのこと。
それはいいんだけれど、話が終わったと思ったら、衛兵が待ち構えてるのはどういうことなんだろうか。
 完全に美人局です。油断も隙もあったもんじゃない。
依頼を受ける。新ダンジョンに例の謎の美女こと、シャーデさん率いるPTがいるらしいから見てこいよ、というもの。
 報酬が中々に豪華で、選択報酬は各種パラメータ+1のジェムだった。受けない手はない。
そういうわけで、早速やってきました。
 どこかアリア川2層っぽい面影がある入り口だ。
アリア2層の使いまわしなら、入り口すぐにワープポールがあるはず。
 今回のダンジョンは何層かな、と思いつつ調べて見たら壊れている。嫌な予感が凄い。
PKerや強力なモンスターに襲われつつ歩を進める。
 ダークゾーンと成り果てた下水。猛毒・睡眠・石化する罠があちこちに充満している。
 マップはないが、アリア川2層の使いまわし、ということである程度は道がわかるのが救いか。
ダンスホール前に第一決戦場があった。なんというか、石碑読んできましょうっていうヤツ。
 そういえば入り口に、何も書かれてない石碑あったね。そんな気はしていました。
6枚は面倒だなぁ。
 駆け抜けましょうかね。
というわけで割愛。第一決戦くらいならクリアできそうな時間だったので、プリーストを出した。
 EXP欲しいですしね。MAGとTHIのペアのPTにお邪魔しました。ここのボスはなんだろう。
ゾンビでした。
 難なく倒したものの、やはり一匹だけであるはずがない。
 何匹いるかは知らんが、慎重に釣ってみることに。
なんだか大変なことになってしまった。
 しかもこいつら、チコルの「ラッシュアワー」のような足の速さで、過去最高の挙動の悪さで、まるで纏まらない。
 やりづらさが凄まじい。斧ファイターが欲しくなる。
 ゾンビ相手にゾンビアタックを仕掛けるハメになりつつも、なんとかクリアー。
落ちる時間的にもキリがいいので、先のPTを抜け、寝るまで適当にレベル上げでもしてるか。
 ってことで、ここの入り口で狩りをしているPTを探しました。
よっしゃ。
 4人PTでも、(ブースト込みで)7000以上のEXPが貰えるんですよね。
 入り口の本当にすぐなので、通いやすいし、周回クエストもないので延々篭っていられる。素晴らしい。
ただし死にます。凄い勢いで死にます。
 これはプリーストである僕の腕が未熟、というわけでもなく、
 ドクロの放つ瘴気が厄介で、一撃で600~1000近くHPが持っていかれる。
 並のTHIやMAG、ハードヒットもあるので下手したらFIGも即死してしまう。
 魔法か物理か、防御判定はわからないけれど、詠唱は殴れば止めれるので、ひたすら殴ればいいんだけれど、ビビると死にます。
しかし、攻略もせずにレベル上げとは。俺が言えた物でもないが。
 と思ったけど、ドローボックスにアイテムが入るので聞いてみたら、ちょうど俺の次の目的地に必要らしい。
 いい事を聞いた。
タイムオーバー。おやすみなさい。
2012/01/30

サボっていた分、ちょっとでも頑張らないとな。レベル上げ。。
 というわけで、強盗団PTを探すもののPriの募集がない。
 というか、基本的にPRIが強盗団PT募集の主催をしている。
このPTは二人はいっているが、もうひとつのPTは募集主のPriしかおらず、
 このSSの前にも、さらに他のPriが強盗団PTを募集していた。
で、3PTともFIGを募集しており、僕の赤FIGを投入しようものなら、たちまちPTのPriはコンディションレッドで衛兵に監獄送りにされることだろう。
 そういったこともあって、敵の火力が高いPTは基本的に赤お断りになっているし、そうでなくても後続のパーティメンバーが来辛くなったりする。
そもそも、僕は自分のPriのレベルを上げたいので、自分で募集をかけるしかない。
 赤Priなら、犯罪者でも気兼ねなく回復できるので赤FIGとかこないかな、なんて思って募集したけれども、やはり人は来なかった。
21:30~23:00という活動時間の遅さと短さが、乗り遅れという形で響いてるんだろうなあ。
仕方ないのでソロでジジイでも狩るか、なんて思ったけれど
 ジジイ狩りしてる人に寄生すればいいんじゃないか、と気づいて
謝られてしまった。謝ってすむならMob狩りはいらないんだよ!
 この後、叩き切ったのは言うまでもない。
新ダンジョンのアップデートまでにSR11、どころかPriをLv20まで持っていくことができなかった。
 なんとも情けないなぁ。
そういうことが理由というわけではないのですが、
 漂白にかかる時間が最大で150時間、という話を聞いたので、やってみようと思います。
 つまり1週間ログインしっぱなしで悪いことしなければいい。簡単な話だ。
 放置する場所が問題だけど、まぁ、あそこなら大丈夫だろう。多分。
2012/01/28



サーバー統合記念だからか知らないけど、FEZでBネツ古参祭りが行われていた。
 凄く盛り上がってて楽しかった。B・C・D鯖の3つが統合され新たにJ鯖として生まれ変わったけれども、どう見ても昔のBネツそのまんまでした。
 僕の腕は完全に腐ってましたが、全部勝利するところにBネツを感じました。
 部隊のIRCじゃ誰もそんな素振り見せてなかったのに、各々噂を聞きつけて集まってるあたり、FEZはまだまだ戦えるコンテンツだなと思いました。
その後ちょろっと狩りにいって、ようやくLv22に。
 サボりすぎですね。VITが2あがってます。
 でもこのキャラ、キャラデリ考えちゃうね・・・ドワーフダメだね・・・。
 しかしドロ7は狩りFIG惜しい。でも今度作成したいのが対人ファイター。
 ファイターとファイターで被ってしまう・・・。
 ファイターばっかりじゃないか俺!MAGはいつになったら作るんだ!
 まぁそのうち装備が整ったらね・・・そのうち。
とにもかくにも、SR12にして継承レベルを増やしつつ新ダンジョンと新装備を待とう。
 それまでは、Rapierのレベルでも上げておこうかな。
 アライメントをなんとかしないと生きていけない。Law全振りすぎた。
2012/01/25

昨日のアップデートで、ソウルランクが12まで開放されるようになった。
 ソウルランク10の人たちは、ようやく「ソウルポイント 0」の表示から開放されることとなり大喜びですね。
 ついでに、旧下水及びドラグーン遺跡のEXPの獲得量が全体的に上昇した。とても美味しいです。
昨日は1時間ほど、スペクター+α狩りを行っていました。
 スペクター3+インプ2のスポットは既に埋まっていたので、スペクター2+ガーゴイルのスポットをチョイス。
 ガンガン狩るつもりだったんだけど、パーティメンバーが思いの外にまったり系だった。
 そういうわけでゲロまずもいいとこだったんだけど、それでも500kEXPほどは稼いでいた。楽な話です。
夜11時ごろ、就寝のためにログアウト。
 朝起きたら、ソロでここのインプを棒立ち狩りでもするかと町には戻らなかった。
–次の日–
ログインすると、先客、というより昨日のPTがまだいた。
 というか放置もいいところだった。なんだこいつら。
BOTというよりは、攻撃ボタンのみおしっぱにしたような状態っぽい。
 名前を見るに、2PCくさいなぁ。ファイター二人で棒立ちインプでウハウハってことだろうか。浅ましい。
 それにしてもこの大剣、俺の記憶が正しければ緑色に光っていたはず。よろしなー。
なんてこった。
 1度目はアイテム見極めに少し手間取ったかな、ということで最速で再挑戦。
 しかし98%で時間切れ。ファイターの限界というヤツだろうか。
仕方ないのでシーフを持ってきた。
 遠くから見ると、結構シュールな画になっていた。
今度は危なげなくとれた。よかったー。
 ガッツリ身包みをはがす。許せませんよね、赤ネーム。
インプのEXPが入る場所でひっそり放置しているポークルもいたので殺しておいた。
 ダンジョンで放置はいけません!お座り養殖なんてもっての他です!
装備はアクセ込みで全部セコムや保障をされていたが、ドロップ品であろう?玉なんかがあった。
 ここはレアも美味しいから、一見ゴミでも期待してしまうんだよね。2キャラ分インベントリありますよ!
赤アイスのほうは真っ裸にしたので、白アイスも用済みなので殺害。
 装備はセコムされていたが、アクセがたんまりだ。ありがたやー。
2時間ほどルート作業に費やしてたら、中身が戻ってきた。この時点で6時半くらいだったんだけど、
 目撃者によると、2つのアイスは9時ごろになっても死体のままだったそうです。
 感謝をこめて帰還した。セコムって大事だなと思う。
なんだか大変なことになりました。
 整理が面倒すぎて笑えちゃう!精錬品が1個しかない!
 +7大剣が素ファルクスだったのはガッカリだけど、まぁそれはそれで。
しばらくは寄生に明け暮れる感じかなぁ?
 いろいろやりたいことが多いけど、レベルを上げないと何もできない。
 ソウルランクもね。僕がMAGを作るのは相当先になりそうです。
 作っても、多分そこから更に転職するんだろうな。魔法THIなんかとは別に。
2012/01/22

ユニメンにはここのことを教えたりはしてなかったんだけど、流石に騒ぎが大きかったのか耳に入ったようだ。
 でもわざわざ送らなくてもいいんですよ!過剰精錬したいから!
というわけで出した人曰くスーパーヘヴィベルトなんかも出るみたいですよ。
 このアイテムは旧地下水路実装前からあるアイテムなので、レアではあるが既存のアイテムといえる。
 新規枠は虹の首飾りだけなのかな?他にもまだあるかもしれないし、次の新ダンジョンで追加があるかもしれない。
 一発引退してやるぜ!って人はマクロでも組んで、全財産を紫メダルに費やせばいいんじゃないでしょうか。
紫メダルもそこそこに、すっかりサボり気味だったレベリングを再開する。
 500kEXP/1hを2セットほどだったけど。美味しいのか不味いのかわからない幽霊インプ篭りだった。
 もう全部MAGだけでいいんじゃないかな。元々寄生する気満々だったけど。
移動中、決戦場の受付で大量の死体が落ちていた。
 受付の人に乱暴しようとして、返り討ちにあったんだろうな。多分。
 二度と悪さをしないように武器は剥いでおいた。
まさかの自爆テロだった。ソーゴ保障警備はじめて見た。
 死体回収をしながら移動してたので、決戦場前は悲惨なことになっていただろう。
帰り際、PTからはぐれていたMAGをサクっと殺してみた。
 ルートが先かマナプラントが攻撃してくるのが先か、という心臓に悪い駆け引きを楽しんでいたのに
 復活によって邪魔されてしまった。30秒待てばいいだなんてお手軽すぎると思う。
町に戻って、奪った+5ヘヴィアクスを精錬したら+6になった。
2012/01/20

(スラムこいよ・・・)
急に現われたと思ったら、なんだろう?
人狼で占いCOして●出ししたらゲームマスターに「その人は○です」と言われたような気分になりました。
 日記更新から僅か3~4時間で潰してくるだなんて酷い。ツイッターなんか覗いてないで仕事してください!
 でもツイッターから業者報告できるのは凄く楽なので常駐しててください!
しかも、この事で僕に反感を持った人が何やら企ててるらしいです。
 何がいけなかったんだろうか。
自分で箱を量産するのは面倒だから他人に開けてもらおうと思っただけなんだけどなぁ。
 大体、作るのに時間がかかりすぎるんですよね。
 メダル99個を集めるのに集中して2.5個/1hくらい。運でブレはもちろんするけど。
 箱を4つほど作ったところで僕は限界を感じました。
まぁ、第一目標のみんなで紫メダルキャンペーンはぶっ潰されましたけど、
 第二目標の装飾箱を高値で売り逃げ大作戦は成功したので良しとします。
 原価9900Gです。ありがたい。
ちなみに+7ゴールデンアックス入手は本当です。
 Lv6アタックオーラをかけたら狂戦士で与ダメージはこんなかんじ。
 デスペラードや、パッシブ物理攻撃アップスキルを取得すれば、更にあがる。
 赤プリさんには世話になるなぁ。
2012/01/19

というわけで装飾箱を量産しては開けていたら
こんなん出ました。
 へえぇ、デプス玉も出るんだねー、と思ったらどうやら違うらしい。
 SS取れてなかったけど、説明文には武器を進化させるとかなんとか。
 一種の鍛錬石?ソケット増えたりするんかね。
しかし通常の鍛冶屋では反応がないので、細工師やらなんやら駆けずり回って、ようやく見つけた。
 店が目の前にも関わらず、寒空の中で半袖で働いている。立派だなぁ、流石ドワーフ。
現在メイン武器の+7断罪斧を入れてみる。
 職人からの一言が何もないのが気になるけど、そんなことはどうでもいい。
 アイコンが似ているのでわかりづらいが、これってまさか・・・。
あわわわわわわ。
ええええ。
そうして生まれたのがゴールデンマッコイ、お前だよ。
 費用がえらいかかってるのは多分、精錬値*300kなんだろうか・・・いや十分お安いです、ありがとうございます!
ジェムソケットが○1個だったのに変わっているけど、何もつけてなかったから全然オッケー!
 埋まってても変わるのかなこれ。
ノリノリでジジイを狩ると、属性杖が2本も出た。へへへついてるぜ。
 ダメージがもりもり出て凄くいい感じです。
やらかした。
2012/01/17

今日はアップデートの日。新しいダンジョンがやってきます。
とはいっても従来のようなストーリー的なダンジョンではないようで、コラボダンジョン的なポジションのようなものらしい。
何でもいいけど新しいものがやってくるというのは喜ぶべきことです。やったー。
そんなことはどうでもよく、紫コインなんかを集めています。
 何故かというとユニオンメンバーが「虹の首飾り」というアイテムを入手したよ、と言うので「なにそれ」と聞いたところ
MDEF+32 SR3から装備可能の首飾り
というご機嫌な性能のアイテムだそうで。
 ちなみにソウルランク6のMDEF首飾りである「妖精の首飾り」はMDEF+30でSR6装備です。
はー素晴らしすぎる、SR6の「妖精の首飾り」より性能がよくて、SR7の「精霊の首飾り」にはMDEFは及ばずとも、精錬のし易さは段違いだ。
 俺も欲しい!どこで手に入れたの?って聞いたら「小汚い装飾箱」から出るとのことで。
いやそもそも何それ?聞いたことが無い、スフィアの類か?どっから手に入るの?
これの景品のようです。なーるほーどねー。
 そういえばこんなのあったね。何か気になってはいたんだけど、すっかり忘れてた。
で、冒頭の画像に戻るわけです。
 的確に紫コインだけを毟り取ってはいるものの、かなりしんどい。
 何がしんどいってクリック連打する指がしんどいです。
とはいえ、次のダンジョンで上位装備が出るにしても、
 SR3でMDEF32というコスパを上回るものが来るとは考えにくいので、やはり出したい。
しかしタイムオーバー。
 アップデート後の情報を見ながら念じながら紫コインを出していきたいと思います。
 ちなみにユニメンは、目的の首飾りを20箱目くらいで出したらしいです。うーん、執念だなぁ。
 大当たり枠だろうから妥当なんだろうか。もっと出づらいかもしれない。しんどい。
2012/01/15

部屋のデアデヴィルを全て集めて延々乱獲したりして遊んでました。
 宝箱出まくりの金貯まりまくりでえらいこっちゃで、これではどちらが狂戦士なのかわからない。

 スラム
 街に戻ると、なにやらタイマンをやっていた。
 対魔法特化で斧ステッパーのFIGと、エアウォールズ・アイスピラー・アースクエイク・フレイムアローを継承した魔法THI。
魔法THIの最大の特徴は「ステルス」にあり、他の職が継承したステルスと違い、身体を隠しながら魔法を詠唱できる。
 しかも、直接攻撃的な魔法でなければ詠唱完了後も姿を消したままでいられる。
 ステルスしながらヒール、エアウォールズ、ライフスティールなどが行えるのである。
対するFIG側は、INT21・MDEF170・コンディション200とやる気満々だ。
 デスペラードや継承アタックオーラにディバインアーマー等を駆使し、蝶のように舞い蜂のように刺すといった感じか。
開幕は、互いに準備行動から入った。
 FIGはデスペラードとディバインアーマーを発動させ、魔法THIはエアウォールズを展開。
 エアウォールズは触れた相手を大きくノックバックさせる性質を持っており、無闇に突っ込むとそのままハメ殺されることもある。
しかし、ディバインアーマーはノックバックを無効化するのでFIGは果敢に突っ込む。
 それにしてもTHI側の防具が強化されてないとはいえ、通常攻撃で87て。
FIGの追撃を拒否すべく、バックステップを使ってステルスをするTHI。
 ステルスを行うということは、それだけでカウンター行動となる。
 ステルスしたのを見てからショックウェーブを放ってるFIGの隙の無さにも注目してもらいたい
周囲を警戒し、何か起これば即座に対応できるようにディバインアーマーをかけ直すFIG。
 とにかく移動して回避行動も怠らない。
突然現われる氷柱。
 確か200ダメージ近く出てた気がする。それは魔防の低い俺のときのダメージだったかな?
 うろ覚えだけど、このスキルのダメージも中々バカにできないんです。
続けざまにアースクエイク。ようやく姿が見えた。
 FIGも懸命に殴りにかかろうとするが、ディバインアーマーが切れてしまっている上に、鈍足もついている。
それでも耐えているFIG。化け物だろうか。
ディバインアーマーをかけなおし、ピラーやクエイクのクールタイムが終わる前に近づこうとするFIG。
 それを拒否し、ステップするTHI。
そして再度行われるステルス。
 ステルスLv7クールタイムは35秒なので、先ほどの攻撃で溜まったOD分をステップに回せば十分すぎる時間なんです。
とどめのクエイクが来るかと、決め撃ちするFIG。
 流石にもうHPはさほど残っていない。賭ける他ない。
しかし飛んでくるのは冷静なアイスピラー。
 FIGも即座に反応してステップをするも、いかんせん範囲が広い。
ディバインのおかげでここまで移動はできたものの、カスってしまっている。
 アイスピラーによる移動停止の追加効果で、棒立ちを余儀なくされ
ようやく出てきたTHIにとどめを刺された。
それにしても、アイスピラーって普通に範囲攻撃魔法だろう?
 なんで撃ってからもステルスが継続されるんだろうか。
だそうです。クエイクなんかもそんな感じらしく、あんまりにもあんまりすぎるバグだ。
 そもそもステルスしながら詠唱できるって時点でバグを疑うレベルだけど、これは仕様だから仕方ない。
この後も何回かやり、FIG側も工夫するのだが、今一歩及ばない。
 それでも過去に1度勝利したことはあるらしい。
FIG側がここまで対策して、ようやくワンチャンレベルとは・・・。
いい試合でした。gg
じゃあ、レベル上げ行こうか、と思ったら気が付いたら身内のドラグーン攻略を手伝っていた。
 それも2回分。1回目はアイテム揃ってる状態だったので数時間で1層からクリアできたが、
 2回目はアイテムが揃ってない状態だったので、やたらと時間がかかった。
 それでも案内することに慣れてきたのか、大分ドラグーン攻略も早くなってきたなとか思ってはいるんだけれども、
 例のリドルだけはなんで答えが「300」なのかわからない。
 時間とか時計とかそういうのかな、って思ったんだけど、ヒントらしい看板を見ると余計に混乱する。うーん?
で、攻略途中のアイテム集めの段階でレベルが21になった。余裕でしたね。
 STR・DEX・LUKがあがってハッピーなんだけど、INTが1下がって10になってしまった。
 いつになったらシュルツは魔抗装備が着けれるようになるんだろう。INT12が遠い。
来週は新しいダンジョンが来るらしいので、はやいとこレッサーデーモン50匹ぶち殺さないとな。
おまけ。
果たしてBANはあるんだろうか。









































































