2012/09/04

 
前回の日記の後。
紫になっていたので即衛兵で消化しました。

ログインしなおして戦利品をメインソウルに移動させようと思ったらメールが来ていた。
やはりWizardryOnlineのプレイヤー層は大人が多いなというか、そんな印象を受けた。
こういう割り切りはとても好印象だな。捌く際には(自分で買い取るため)オークションを利用して欲しいとのことだった。

それはそれとして、魔性の鎧は、同じくSR10M防具の「鉛の具足+6◇」と物々交換した。
価値としてはどちらかというと魔性の鎧のほうがレアリティが圧倒的に高いので、若干僕の損な感じもするが、
やはりそれはそれ、身内同士の交換だったのでお互いを高めあうという意味で取引が成立した。+7がよかった。


町にいたくない、ずっと虫狩りしていたい、とひたすらに篭り続けるとこういうこともあるもので

こういうこともあるもので。

超廃狩り(寄生)をしまくった結果、ようやく転職できることに。
継承スキルは、デスペ6、ステルス7、トーチライトに加え、
スタンスマッシュを外してディバインアーマー7、ミドルヒール6を外してリジェネレート2となった。

スタンスマッシュを外すのは心底悩んだけれど、
FIGの新スキル「ハードブロウ」をうまく使いこなすことができればと思い切りました。

さて、今回の転職の最大の肝であるリジェネレート2。
これの性能次第ではこれまでのプリでのレベル上げがまったくの無駄だったということになる。
PIE依存な上に、プリーストの職業補正がなければ全然回復しないというオチだったら僕はしばらく立ち直れない。
せめて100は回復してくれ・・・!

ワーオ

なんかもう僕大満足です。
133~177ほど回復していました。
素晴らしい。素晴らしいよこのスキル!

あらかじめ完了していたクエストを報告したらLv1→16になった。
また、平日深夜3時だというのに転職後即狩りにいけるメンツが揃った。
こんなメンツで虫狩りをしようってんだからたまらない。素晴らしい時代だなと思う。

ついでにLv16・PIE22+21・AGI18+5の状態で193~211ほど回復。

次の目標レベルは「ハードブロウ」が取得できる34レベル。
これを取得しないと対人のスタートラインには立てそうに無い。
なんともまぁな時代だと思う。

それにしてもステータスの上がり具合が悪いというか、納得いかないので、
少しばかりEDOをすることにした。ちょうどこのLv23のステータスアップはAGIのみ固定なので
STR/VIT/INT/PIEを一気に動かすことができる。どうなってしまうのでしょうか。果たして。

2012/09/03

 

というわけで今回は代行鍛錬詐欺のお話。
いやぁ、ついにやってしまいましたね。

これまで僕は「代行鍛錬詐欺をするのは代行鍛錬を生業とする人達のモチベを下げてしまう」という理由で、
代行鍛錬に関してはノータッチ、絶対領域がそういった詐欺したいなぁなんか言ってたときも諌めていたものでした。

しかしよく考えてみると、僕は身内にしか(しかも2,3回)代行鍛錬をやってもらっておらず、
また外部の人間にやってもらうのは怖いので意味ないじゃーん。ハハ。構うものかよ!

というわけで、返信が来ました。
この時点で80%は成功したも同然。

メールを確認後、早速WISを飛ばしたのだが反応はなかった。
このとき8/31だったので、普通に露店放置をしていたのだろう。

日付が変わった頃に謝罪のメールが届いていた。
メインソウルは「ころがり」というらしい。
聞いたことがある名前だし、スラムで見たことがある。
しかしやると決めてしまったからには、これはもうやるしかないね。
申し訳ないけれども、僕のためにベッドの中で泣きながらころがっていて頂きたい。

それにしても今回の詐欺に使うキャラ、メインのMattiソウルは論外だし、
露店垢も中身が僕だと知ってる人は知ってる。
念のために今は使っていない古いソウルを用意したのだが、
他鯖の移住ということで説得力も多少出てるのだろうか?まるで育っていないしSRも低い。
とりあえず、いかにも露店キャラですといった風貌にしておいた。

その日の夜10時半ごろ。wisを飛ばすと反応があった。
できるだけ相手に安心してもらえるように口調などにも配慮して話を進めていく。
早速渡してくれるようです。

と思いきや、「詐欺られたら困るから担保をよこせ」と言ってきた。
確かにこの装備は15M以上の価値がある。詐欺られないように担保を要求するのは当然のことだろう。

しかし僕はこれを当然拒否。こちとら仕事でやってんじゃねえんだよ!
最近は他の鯖からの移住者がチラホラいるようで、これを理由に回避した。

それで納得したのか、品物をとってくると言う。
それと、流石に+7で45Mは鍛錬費用や石代も込み込みなのは当然だろうが、確認された。

だから僕は当然のように、その成功報酬で鍛錬するから金も先によこせと要求。
品物だけとって満足してるんじゃ二流ですよ聞いているんですか絶対領域さん。

そうして待っていると、やってきた。
僕のSRが11に到達していない(Lv3鍛錬石はSR11から)のを察してか、鍛錬石まで用意してくれた。

いやぁ、ありがたいですね。思わぬ収穫ですよこれは。
目的のひとつSR10M防具の「+4魔性の鎧◇」を無事入手できた。あとはお金を引き出すのみ。

まず+7保障でいいのだねと念押しする。

そして、あらかじめ用意していたクソ装備の出番である。

流石に相手も一定の警戒があった為、
最初から全額前借というわけにはいかなかったので、

あたかもバッジスを使って頑張って鍛錬をしているように演出。

ある程度折ったら金欠アピールである。

スイカ文字「先にいくらかお渡ししますか?」
俺「お願い」

追加資金で10Mを渡された。
どうせ装備預けてしまってるんだから全額よこせよ、といった誘導をオブラートにやんわりと包んでやってみたものの、
どうにもここらが限界のようだ。これ以上は時間の無駄と判断し、

バルバスタンは信用ならんからバッジスに頼もうと提案し、港町へ移動した。

その間に颯爽とログアウト。お疲れ様でした。
今回は+4魔性の鎧◇と10MGold、防具鍛錬石Lv3を60個得ることができました。
いやー、ありがたい。代行鍛錬怖いですね。

メインソウルに戻るとなぜか紫色になっていた。

2012/09/02

 

ひたすら延々虫狩りをしている日々です。
いい加減FIGに戻りたいです。このゴルフクラブのような鈍器で延々叩き潰しまくっています。

そして今日、ようやっとLv30に。
目標のLv32も近い。

Lv32になってどうするかというと、新スキルの「リジェネレーション」をFIGに継承しようと。
このスキルはその名の通り、徐々にHPを回復していくスキルだ。

本職のプリーストが使うと、PIE装備の高コンディションで約260*4くらい回復するとか。
僕の予想だと、FIGに継承すると1回100前後の回復量になると思い、それならば全然実用範囲だと判断した。
というのもこのスキル、詠唱もなければCTもスキル効果時間内に終わるので実質無いに等しく、常時かけ続けていられる。
しかも1回の消費はMP12と中々MP効率も優しそう。
これにFIGの「セルフヒール」を合わせれば、対人においては中々強いのではないのかと。

もっともこれは僕の脳内シミュレーションの話であり、実際にどうなるかはやってみなければわからない。
先にFIG継承した人の話なんかも聞いてみたいが、そのような噂はまるで流れてこないのだ。
まぁ対Mobとなると回復量が少なすぎてダメだし、プリーストは大抵とってるはずだからいらないので無理は無いのだが。


3日前くらいの出来事。

今日もひと頑張りしたし寝ようと露店垢を起動すると、このような看板が目に入った。
あぁ、これはいかん。いかんですよ。僕も牢固の鎧を代行鍛錬してもらいたいけれど、これはダメ。高い。
こんな値段で代行されては、それがスタンダードとなってしまう。それじゃ僕が困る。

・・・いや、そうだな。
ここんところ装備のアップグレードで貯金を使いすぎたし、一発稼ぐチャンスか。

つづく。

2012/08/31

 
最近の僕はというと、やれレベリングだ、やれ金策だとプリーストで円卓2層を駆けずり回っており、
こんなことでは世間から「モンスターを倒すことで贖罪としている」「奴は漂白しようとしている」と勘違いされそうな僕ですが、

やることはちゃんとやっています。どんなときでも刑期MAXです。
ルート能力がシーフの次に高いという如何にも聖職者らしい職業補正を発揮しています。

攻撃能力が皆無のプリでも虐げられているモンスターに加勢すればなんとかなるもので、

安置から攻撃しているMAGなどはスタンスマッシュからのパンチラッシュで大体モンスターが沈めてくれる。
そんな具合でカルマの維持はしっかりとしています。

そういえば誰かこのダンジョンで待っている気がするけど、なんだったかな。
確か幽霊だか亡霊だかだった気がするけど、御盆も終わったしもういないだろう多分。

野良でPT組む分には平和なのですが、スラムでPTを組もうものなら途端に胡散臭い雰囲気が流れてくる。
血とEXPに飢えた悪鬼共はもはや見境無く人を襲い、虫を助けたと思えば虐殺していくのだ。

とはいえ共通の知り合い同士ならと手を休め和やかに挨拶を交し合う面々であったが、
僕の攻撃命令ひとつでアイスピラーを唱え始める絶対領域にはまいったね。ちょっと暴れん坊すぎるね。

時にはソーゴが爆発に爆発を重ねたり、

闇のお仕事を受注したり、

Mobドロップを横取りしようとしたり、

おっと

ついでにルートも狙ってみたりしながら、

PTMを死なせる日々を過ごしています。

そんな僕ですが今日も明日も明後日も虫狩りを募集します。
赤白不問です。代行鍛錬の募集と仕事の依頼も受け付けております。

2012/08/28

 
近況

僕は元気です。
目標レベルであった30も間近ですが、PRIの新スキル「リジェネレーション」が気になる。
これの性能次第では、32までレベル上げをするかもしれません。
病気になりそうです。虫狩りによる蔓延する疫病です。虫狩りを募集します。

攻撃魔法持っていないPRIとか虫狩りに必要ないよと言わんばかりの募集がそこかしこに乱立している。

それでも話せばなんとかなったりするもので。
PTを組むだけで一喜一憂できる素晴らしいゲーム、それがWizardryOnlineだ。
両手鈍器は範囲!範囲です!セーフ!セーフだ!赤×は×でお願いします。


残った羽毛石を消化。
2列目までぎっしり!わーい!

アッザームはもう鍵売り安定だなって痛感しました。
100個単位で開けないと駄目なようです。
思ったよりもキチガイ用コンテンツでした。甘く見てた。


僕はよくこういう全チャ取引の募集に対して、嫌がらせの如く募集を被せることをよくするのですが、
これは決して嫌がらせが目的ではないのです。もちろん対象のアイテムが欲しいわけでもないのだけれど。

何故か褒められたり

何故か先送りを申し出る人が出てきたりする。
そうそうこういうのを待ってるんですよ僕は、ヘヘヘ。

クソが。


手に入れました。
代行鍛錬を募集します。

FIG専用鎧なのでPRIでは使えない。
早く転職したい。虫狩りを募集します。

2012/08/21

 
というわけで、BP38の内訳はSTR.VIT.INTを鉄板10振り、
そしてDEXと迷ったがPIEに8振りした。というのも、DEX装備を手に入れたときにちょろちょろと検証してみたものの
やはりFIGにDEXはあまり恩恵が無いので、それならばミドルヒール+セルフヒールを使うGeniusにとってはPIEのほうがいいなと。
魔法防御にも一応関係するようなので、対人FIGとしてはこれで正しいと思う。

さて、巷では「アイスソードって誰が落とすの?」という問いに、
「まっち」「しかも+7」という恐ろしい会話がそこかしこで流れてるという噂を耳にした。

なんてこった、あいつら仮に俺が犯罪者じゃなくても絶対襲ってくるよ。
アイスソードだから許されるとか思ってやがるんだ。悪意を隠した無邪気な欲望で僕を殺して奪い取ろうとしてくるんだ。

だからPRIの間くらいは倉庫に預けておけばいいものを、ノコノコ持ち歩いてるんだから世話が無い。
倉庫がいっぱいだから仕方ないね。装備一式どころか3式分くらい持ち歩いてるけど倉庫いっぱいだから仕方ないね。
今の僕はご覧の通り吹けば倒れるボーナスキャラクターと化してるので、
僕に怨みがあったり不幸にあってほしいという人は襲ってみるといいんじゃないかな。
まぁ殺されるつもりはさらさらありませんけどね。お前ら程度に殺される僕じゃないんですよ。

ヴォージ周回を募集します。

それはそうとして、例のイベントスフィアから出てきた羽毛石ですが、
売ろうと思ったのだけれどソケット移植アイテムが必要になったので掘りに行ってみました。
アッザームの箱から出てくると聞いたのだけれど、ジェムしか見当たらないどころか、何も入ってなかった。

まぁ10数個もあれば1つくらい出るだろうと軽い気持ちで通っていると、

赤箱から大量のジェムが。目的のアイテムは無かったが、こりゃ大当たりじゃないの。
流石はアッザーム、宝の山だ。鍵1つで250kするだけある。

前言撤回、とんでもないゴミ箱ダンジョンでした。
新アイテムがアッザームに投入されたので、はずれ枠も増えたのか、単純にリアルラックが足りないのか。
多分後者なんだろうな。ここんところラッキーが続いてたし。

2012/08/18

 

ログイン早々にPKのお誘い。
最近はレベリングに躍起になっててさっぱりやってなかったな。
スラムPvPはそこそこやってるけれど。たまにはいってみるのも悪くない。

というわけで、早速獲物を探す。
たまには紳士的に接してみる。強力な武器を手に入れ僕は天狗です。

次だ。

場所を変えて呼びかけていく。

なんだか大変そうだったので、何もせず引き返した。

そんな感じでPKしても大丈夫かと聞いて回ったところ、誰一人これをよしとしなかった。
やはり話し合いとはクソ食らえな世界だと痛感した。

そんなことを繰り返していると、とうとうLv33になってしまった。
なまじステータスの上がり具合がいいだけに、転職を悩ませるが、この時既に腹は決まっていた。

BPOである。転職します。ハイドアタックをかなぐり捨てます。
この選択が間違ってるかどうかは後の僕に判断してもらおう。ああ、Mob狩りがさらに捗らない。

とりあえず20↑が出れば満足はしないが妥協するのだが、長丁場になりそうだ。
嘲笑うかのごとく、BP1が出た。

舌打ちしていると、目の前で初心者マークがとれたので洗礼を浴びせておいた。
建物の影になってるから衛兵にも気づかれることもあるまい。

そうやって3,4時間ほどBPOに費やすと

出るんだよなぁ、なかなかの数値のが。

2012/08/15

 
1.

虫狩りが修正されたといってもやりようはあるわけで、
元々この場所でメイジがやることなくなるだけでFFTPなんかの構成なら全然いけるねと。
そういうわけで相変わらず虫は美味しかったのです。ボッチ姫?誰でしたっけ?

レアモンスターのゴールドインゴットなんかも、ここには沸く。
1匹につき250kほどのGoldを落とし、これまでに4回ほど見かけている。とても美味しい存在です。

最近は通称「1.5層」と呼ばれる虫ポイントが流行りなようなので、そちらにも顔を出す。
紫モンスターが沸こうとハメ撃ちできてしまう。まったくおいしい狩場です。

おいしすぎてSRが上がった。
特に恩恵といえるほどの恩恵もないのだが、上がるのはいいことだ。
SR18になると継承レベルの増加と、マテリアルの速度上昇をできるようになる。
が、まぁ急ぐとしんどいので、ソウルランクのことは暫く忘れておく。


2.

数時間かけて封印しまくってきました。
本当に疲れる作業で、もう二度とやりたくない。
もう二度とやりたくないコンテンツの多いゲームだな、まったく。

数ある壷の中から炎の灯っているものから封印していくのだが、中にはダミーなんかもある。
ある程度パターン化されてるとはいえ、面倒には違いなかった。

なんとか集め終え、スフィアに変換することができた。
アバターがでる黄色スフィアを54個。これだけあれば十分だろう。
知人曰く30個もあれば十分と。中には2個で出した人もいれば、20個中半分近くアバターだという人も。
そして、100個近くあけてなお出ない人もいれば、60個あけてなんとか1つという人も。あぁ、怖い。
僕はめっぽうギャンブル運が悪いのだ。あけるのが本当に怖い。出なかったらまたあの苦行が待っているからだ。

それでもあけなければ話にならないので、一息にあけた。
ディメントアイス数種類やら、ロイヤル鍛錬石(Lv1.5相当のゴミ)やら、手持ち花火なんかが出た。

中には、青スフィアから赤スフィアなんかが出たりした。
同じ調子で黄スフィアも出てくれればありがたいのだが・・・。

そして黄色スフィアに手を出す。
溢れ出るアイスやら花火やら。最近めっぽう相場が高くなってきている羽毛石なんかも出てきた。
課金アイテムなんかも出るらしいが、それらの姿は見えていない。やはりレア運が悪いのか・・・?

なんて思ってると、約30個目で、

出た。


3.

アイスソードもいつまでも+0のままじゃ宝の持ち腐れもいいところなので、
代行鍛錬してくれそうな人を探していました。できれば鍛錬運もありそうな人。
強化保護石なんかは課金アイテムなので、自分で叩こうとすると、当然これらに手を出さないといけないからです。
ディメント褒章をお布施にしているとはいえ、これらに手を出すつもりはない。

手を出さないなら、手を出してる誰かにやってもらいましょう。
+7まで鍛錬をお願いしようとしたが、1バッジス1Mという暴利を要求してきたので、+4までの鍛錬を頼んだ。
+4までなら「バッジスの強化保護石」ではなく、通常の強化保護石で済むからだ。これを1個300kで代行鍛錬を頼んだ。

通常、+0→1と+1→+2は「成功を保証するぜ!」というメッセージなのだが、1%の確率で折れるという。
万が一にでも折れて貰ったら困るので、+0→+1から使ってもらうことにした。失敗すればするほど経費がかさむが仕方ない。

そんな思いを知ってか知るまいか、一発ストレートで+4に仕上げて見せたアーレスは流石だった。
なんで舌打ちしているかはわからないが、僕はただただ感謝しました。

安いもんです。
これでATKが111になった。十分実戦でも使えるだろう。


6.

スフィアの内訳は結局こんなかんじ。
アバター2つと各種デプス欠片、3種のアイス、3種の鍛錬石、99個の光る石と35個の輝く石、12個の羽毛石。
あと、死者の鍵と手持ち花火に、死神のスフィアなんかも出てきた。とにかくアバターが出たので僕としては大勝利である。
鍛錬もストレートで+4だったし、なかなか運が向いてるんじゃないの。

というわけで、メールを漁ったら、何かの特典でバッジスの鍛錬保護石が送られていたので、レッツ鍛錬。
+4だし折れても被害はない、成功すればラッキー。いっちょやってみよう!

ワオ。
もしかして、本当に運が向いているのでは?

・・・いけるか?
気がつくと僕は数個、バッジスの鍛錬保護石を確保していた。
手を震わせながら+6へ挑戦すると、成功。
あぁ、来ている。コレは来ている。僕は確信した。
苦節10ヶ月、ようやく「+7の鍛錬者」の称号を得る時が来たか。
理屈ではない、インスピレーションというか、そういうものを感じる。
そして、僕という人間はそういうものに従うといい結果になりやすいということを僕は知っている。

迷いはない。

天使の祝福を感じた。


7.

その後、しばらくして

そう、スラムにもお盆ということで大量の幽霊がいる。

このとき、ログを追っていなかったので
煽るだけ煽って何を叩くかのか僕は知らなかったのですが、

ワーオ。

本日のレントン戦跡:
アーレス:常勝のキュイス ストレート+7
俺:アイスソード ワンミスのみで+7
ニャル:+9フランベルジェ爆誕

恐ろしい。


8.

その後。
今日のレントンは凄いぞと俺も俺もと鍛錬をする人たち

折れる人もいれば、これまた高鍛錬を叩き出す人もいた。
どうなってんでしょうか本当に、今日のレントンは。大盤振る舞いだ。
僕もついでとばかりに魔力の盾を+4にしておいた。特に意味は無い。

そんな中、+9くらい俺も持ってるぞと廃人のディーヴァ。

これを即座に購入した絶対領域。
わかってはいたが、こいつダメかもしれない。

まぁ、彼ほどのPKerなら赤武器を持っていたら大抵の人は慄き竦み上がるものなのだろうが、

多分飽きて処分するんだろうな。
興奮しすぎて出血多量で死んでやがる。

2012/08/12

 
ある日のスラムにて。

武器が少しグレードアップした。
ありがとうございます。


そして今日、

ねんがんの

アイスソードを

てにいれたぞ!!

なかなか似合ってて気に入った。
早急に緑色に光らせなければ。
殺されて奪われでもしたらたまらん。

2012/08/10

 

火曜の定期メンテ後、おっしゃじゃあ今日も虫狩りするかーと現場へ向かうと、
ボッチ姫がなにやら不敵な笑みを見せていた。無視した。

あ!

ものの見事に修正されていた。
おのれボッチ姫、どういうことだと詰め寄ると「私の僕の様子を見てきてくれる?」の一点張り。
相手にされないからと強硬手段に出たか。クレイジーなヤツめ。

仕方ないのでいったん町に戻ると、アラハゥイがいた。
こんな場所に珍しい。どうしたのだろう。

話を聞くと、どうもお盆の時期で悪霊まで出てきちゃいましたよ、えぇ。みたいな。
この薬を飲んでクォパティ寺院にいけば、いろいろと話を聞けるようだ。

懐かしい幽霊もいた。覚えてる人はいるのだろうか?
立派な墓が立てられてるのを見てご満悦の様子。

こんなところにはエコロートス君がいた。名を忘れつつある今もなお怨霊のようにヴォージを想っているようだ。
そんなことよりウェストライフの沸きが甘くなりつつあるので、ローストチキン君にはもうちょっと頑張ってもらいたい。
広場でサボってる場合じゃないぞエロマンガトウ君!早くイノヴェルチに攫われてきたまえアンリアルトーナメント君!!1!1

で、用があるのはこの人。
なんか痛々しいこと言っていますが、とても偉い人なんです。
本当に話が長かったので要約すると、悪霊が悪いことしているので妨害してきなさいとのこと。

どうすりゃいいのと問うと、これまた話が長かった。
長かったので近くに居た人に手短に纏めてもらうと
結局、モンスターを倒してアイテムを手に入れて、そのアイテムを使って封印。
そうするとご褒美にスフィアをあげようという。


上段のアイテムをMobから拾って、イベント用ダンジョンで中段のアイテムに変換。
最後にイシークの霊にそれを渡すと褒美に下段のスフィアがもらえる。

このスフィアというのは完全にイベント用で、イベント期間を超えるとゴミ箱になるが、
期間中は当たり枠に課金アイテムや天使の輪アバターなどがあるらしい。
アバターと聞いては黙っていられないので、これはもうやるしかないと。

で、平日を虫狩りに費やした。チコル城址で。
流石のボッチ姫も他人の城には上がりこんで来れなかったようだ。
冒険者なんて勇者みたいなもんですからね。他人の家に入ろうとタンスあさろうと何しても許されるもんです。
だから僕は朽ちたとはいえ他人の家に勝手に入り込んでる不埒者を倒しては金品を漁ってるんですが、なぜか犯罪者。
よくわからない世界観です。


※画像は拾い物

イベント用ダンジョンというのは、DSS(コラボダンジョン)の5つの区画をすべて繋げて広大な1つのマップにした場所。
クソ面倒なお使いイベントを反復しなければならない。各地にある壷を色にあわせてウンタラカンタラ。
ランダム要素が多く10個壷を封印しようとするだけで結構な時間になってしまう。クソゲーである。

ウィザードリィ オンライン・攻略ブログ