2011/11/08
2011/11/08
2011/11/08
運営さんからのプレゼントはアップデートと、各種調整。
新ダンジョンに関しては、週末にガッとやる予定なので今はまだ触れません。
 楽しそうな仲間達のチャットを尻目にダンスなりトラシーなりする予定です。うらやましい。
さて、今回の調整で気になるのは
・スキル発動後、攻撃を受けるとスキルがキャンセルされる不具合の修正
・対プレイヤー戦闘における「ラウンドスイープ」「ショックウェーブ」「スピアトラップ」の
 物理防御力の参照方法について仕様を変更
 (※)その他、多くのご意見・ご要望をいただいているスキルにつきましても、
 引き続き調整を検討・実施してまいります。
・ダンジョン内におけるプレイヤー同士の当たり判定を削除
 (※)モンスターとプレイヤーの当たり判定は、変更しておりません。
 ・犯罪者は「闇を受け入れた者達の路地」内「ミューズの宿屋」以外の宿屋は利用できないように変更
・「闇を受け入れた者達の路地」内「ミューズの宿屋」における会話中は、罪を償えないように変更
・犯罪者が「英雄の集う広場」のNPC「クォパティ司祭 ギド」から蘇生を受けようとした際、
 同広場内のNPC「クォパティ僧侶 ラドリム」が担当するように変更
・上記3点を変更に伴い、全ての犯罪者に対して、犯罪者から戻るために必要な時間を一定時間削除
 ソウルランクの恩恵について、以下の調整を行いました。
 
| ソウルランク2 | キャラクターレベル15まで解放 (レベル12より変更)  | 
| ソウルランク3 | レベル5までの経験値ブースト(追加) | 
| ソウルランク6 | レベル15までの経験値ブースト(追加) | 
| ソウルランク10 | レベル25までの経験値ブースト (レベル30より変更)  | 
このあたりかな。
 
・スキル発動後、攻撃を受けるとスキルがキャンセルされる不具合の修正
 これについては、仕様だと思ってたのでFIGからすればありがたいですね。
 特にラグでバッシュコンボが途切れたりすることもあったので、多少リカバリーできるようになったのなら素晴らしいことです。
 でもMAGに近接スキル当てようとして、トレマーで吹き飛ばされたときの判定とかはどうなるんだろう?
 とりあえずは、有りな調整。
 ・対プレイヤー戦闘における「ラウンドスイープ」「ショックウェーブ」「スピアトラップ」の
 物理防御力の参照方法について仕様を変更
 (※)その他、多くのご意見・ご要望をいただいているスキルにつきましても、
 引き続き調整を検討・実施してまいります。
まぁぶっ壊れスキルだったから仕方ないかな。でもスピアトラップまで?なんで?
 ・・・とか思ってたら、STR35のオーラ斧のチャースイで90とかそういうレベルまでダメージが落ち込んだようです。
 スピアトラップも体感で1/2とか1/3になってるみたいです。うわぁーなんだこれ。
 やっぱ転職したFIGによる超威力スピアトラップ妄想は当たりだったのかな。とりあえず対人じゃMAG一強始まったな。
 やりすぎです、クソ修正乙としか言えない。こういうのは他職・他スキルのアッパー修正くらいで丁度いいのに。
 ・ダンジョン内におけるプレイヤー同士の当たり判定を削除
 (※)モンスターとプレイヤーの当たり判定は、変更しておりません。
 
 これはまぁ有り・・・有るのかな。
 一長一短ってかんじ。どっちでもいいです。
 プレイヤー側で工夫させてもらいます。
・犯罪者は「闇を受け入れた者達の路地」内「ミューズの宿屋」以外の宿屋は利用できないように変更
コンディションがどうのこうのらしい。僕は気にしたことが無いからどうでもいい。
 あと、これに伴って宿屋無敵は残るものの、宿屋で会話中の状態(つまり無敵状態)は贖罪ができなくなったらしい。
 どうでもいい。
 ・犯罪者が「英雄の集う広場」のNPC「クォパティ司祭 ギド」から蘇生を受けようとした際、
 同広場内のNPC「クォパティ僧侶 ラドリム」が担当するように変更
よくわからない。復活後即衛兵かまされたりするのだろうか、それともマッコイ対策?わからない。
 もしかしたら割高ぼったくり蘇生になってたりするのかなぁ。
・上記3点を変更に伴い、全ての犯罪者に対して、犯罪者から戻るために必要な時間を一定時間削除
だったらこの消えないドクロと変わらない台詞をなんとかしてください。
ソウルランクの恩恵について、以下の調整を行いました。
単純にありがたいです。
 SR6目前なので、7まであげずに6になったらTHI→MAGで対人MAG作るのも全然ありですね。
 1stFIGはメインクエこなすためだけの存在になってしまうね。仕方が無いね。
 MAGもやっぱ装備強化したほうがいいのかなぁ。
・ソウルランク2以下の装備品すべてにルート禁止属性を付与
あと忘れてた、これも大事なことですね。ブロンズ手を強化した甲斐があったというもの。
 ライトメタルグローブが本当はよかったんだけど妥協してよかったかもしれないね。どうせ現品ないし。
 SR3↑の人にとっては殆どのSR2は興味ないだろうし、いい初心者救済だと思います。
ただこれ、ポイズンガードやらヘビィシールド、
 あと(SR3↑武器を持ってる人にとっては)ダミーアイテムであるバトルアクスとかのSR2武器も盗れなくなるんですよね。
幸いPoor品、つまり錆びかけた斧なんかは盗めるので、そちらを強化すればダミーになるのかもしれませんが・・・ううnどうしようこのバトルアクス。
さて、とりあえずこれからどうしようかな・・・。
 目下の目標は新ダンジョンクリアでいいとして、その後だ。
 対人・犯罪行為がどのような変わり方をしているかを見極めなければならない。
 基本的にPKはソロでやってるから、今まではFIGの硬さを生かしたルートをしていたけど、MAGでやるとなると相当しんどいぞこれ。うーむ。
まぁFIGも主力2つのスキルが死んだだけで、チャージ通常始動の奇襲斧ハメとかは全然ありだと思うんだけどね。背後からつけばダメージ増えますし。
 どうなることやらー。
 前の記事 : 2011/11/07
 次の記事 : 2011/11/09



